【ゲーム】幼少期〜小学生時代に遊んだゲーム【思い出】
2020年09月02日
ここでは、幼少期から小学生ぐらいまでで覚えているやってきたゲームについて書いていきたいと思います
物心ついたころ
幼少の頃からゲームが好きで、特に任天堂のゲームが昔から現在までずっと好きです。
スーパーファミコンから始まって、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、wii, DS, wiiU, Switch など、任天堂のハードにはほぼほぼ触れてきたかと思います。
母親の話だと、2,3歳のころから兄のマネをしてスーパーファミコンのスーパーマリオワールドを遊んでいたようです。
幼い記憶にあるのが、ポケモン赤と緑が、家にあったことを覚えています。
最初に意識して遊んだ覚えがあるゲームがこのポケモンでした。
引用:任天堂
僕の家には姉もいたので、姉が緑を、僕が赤という分け方でそれぞれでポケモンを遊びました。
赤だからという理由でヒトカゲを選んで、序盤ジムリーダーのタケシやカスミにめちゃくちゃ苦戦した事を覚えています笑
スーファミにがっつりハマる
スーパーファミコンもこの時かなり遊びました。
中でも特に気に入っているのがスーパーメトロイドです。これは本当に名作だと思います。
引用:任天堂
スマブラでも出てるサムスが主人公のゲームですが、ゲームバランスが良く、自分の身一つで惑星を探索するという冒険心を非常にくすぐられる作品でした。
最初惑星に降り立った時には武器やスーツなど最弱の状態なのですが、惑星を探索していく内にアイテムを拾っていく事で、徐々にサムスが強化されていきます。
強化されることで以前の時に行けなかった場所へ行けるようになっていて、自分が強化される事で探索できる範囲を広がっていく感覚が非常に面白いです!
また、ここが特に好きなところなのですが、新アイテムを手に入れた時に、すぐそのアイテムを使ってステージを攻略するようにステージ自体が設計されています。
新しいアイテムだと最初使い方がよくわからないので、そのアイテムを活用しないと部屋から脱出できないとか、倒せない敵がいるだとかで、半強制的にアイテムを使うように設計されているんですね。
これはゼルダにもよく見られる作り方ですが、手に入れたアイテムを実際にすぐ使ってもらって使い方を覚えてもらう、そのようにステージを作る、といった任天堂の優しさというか良く考えられていて非常に好きな所です。
他にもスーパーファミコンのゲームはマリオコレクション、スーパーマリオワールド、ヨッシーアイランド、ドンキーコングシリーズ、スト2など色々遊びましたが、
特に印象深いのが星のカービィ スーパーデラックスでした。
引用:任天堂
メインのアクションゲームはもちろんのこと、ミニゲームも複数用意されていて、非常に遊びがいのあるゲームでした。
洞窟探検で全ての宝箱を集めたり、星に願いよで全部のコピー元を集めた方も当時は多いんじゃないでしょうか。
特に思い出深いのが刹那の見切りです。
こちらはミニゲームの一つで、!! の表示が出たらすぐにボタンを押す、というかなりシンプルなゲームですが、人と対戦すると結構燃えます。
ボタンを素早く押す、反応速度の差で勝敗が決まるので、画面や音に集中し、すぐに反応できるように構える動作が西武劇のガンマンのような感じで面白いです。
今振り返るとある疑問なんですが、こちらのゲームではボタンを押せた時に、!! が出てからどれくらいの速度押せたか、数字で表示が出るようになってます。
(例えば 10とか15など、多分単位はフレーム?)
当時やってた時は、最速でも9とか10ぐらいまでしか私は出せていなかったのですが、兄と刹那の見切りで対戦した時に
兄は安定して 1 でボタンを押してくるんです。
!! が出てから本当にすぐ後にボタンを押してくるような感じです。
私は最速でも9だったので、どうしてそんなに速く押せるのか疑問でしかなく、いつも兄には勝てませんでした。
当時やり方を聞いても教えてもらえず、そのまま兄はゲームをやらなくなってしまったんですが、安定して 1 が出せる方法でもあるんでしょうか?
ニンテンドー64が発売!
小学校3,4年くらいにニンテンドー64が出て、そこからは64のゲームをよくやるようになりました。
今でも名作と言われているスーパーマリオ64もこの時にやりました。スター120枚集めるのに苦労しましたが、全部集められた時はかなり達成感がありました。
引用:任天堂
スマブラ64もこの時に遊びました。当時から良く自分の家や友達の家に集まって、64で遊んでいました。パーティーゲームとしては最高ですね!
64はそれほど沢山はやりませんでしたが、高校時代にスマブラはめちゃくちゃやりました!
また、高校のお話の所で詳しく書きたいと思います。
他にハマってたのが、ポケモンスタジアム金銀のミニゲームを友達の家でめちゃくちゃやっていました。
引用:ポケモン
小学校が終わってランドセルを家に置いたら、明日の教科書やノートをランドセルに入れた後にすぐに家を出て友達の家へ向かっていました。
ラッキーの卵とるやつとか、ベロリンガの寿司を食べるミニゲームなど、面白く対戦できるミニゲームが多くて、一時期毎日というくらい友達の家でポケモン金銀のミニゲームをずっと遊んでいました。
他にハマっていたのが、この時遊戯王の最初のアニメが放映されていた事もあり、学校で遊戯王がとても流行っていました。
アニメのデュエリストキングダム編がとても面白かったですね。スターチップを賭けて闘うというのが燃えましたね。
学校では遊戯王のカードは持っていけないので、画用紙を使ってカードを自作して、そのカードを使って対戦する、というのが流行ってましたねw
僕はカードを作るのが面倒でやらなかったんですが、他の人がトランプを自作して学校に持ってきている友達がいたので、そのトランプで良く集まって大富豪を遊んでいました。
今考えるとルールのスレスレで遊んでいたような気がしますが、昼休みに毎日トランプをやってとても楽しい時間でした。
次は中学生時代にどんなゲームをやっていたか書いていきたいと思います。
・だいたいこの時期に遊んでたゲーム
ポケモン赤
ポケモン金銀
ワリオ6つの金貨
コロコロカービィ
ヨッシーのクッキー
スーパーメトロイド
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
スーパーマリオコレクション
スーパーマリオワールド
星のカービィ スーパーデラックス
スーパードンキーコング
スーパードンキーコング2
スーパードンキーコング3
スーパーマリオRPG
スーパーマリオカート
す~ぱ~ぷよぷよ通
スーパーストリートファイター2
ドラゴンボールZ 超武闘伝2
スーパーマリオ64
マリオカード64
ニンテンドウオールスター!大乱闘 スマッシュブラザーズ
ポケモンスナップ
星のカービィ64
マリオパーティ
マリオパーティ2
マリオパーティ3
マリオテニス64
マリオゴルフ64
マリオストーリー
バンジョーとカズーイの大冒険
バンジョーとカズーイの大冒険2
カスタムロボ
カスタムロボV2
ゼルダの伝説 時のオカリナ
スターフォックス64
ゴールデンアイ007
ポケモンスタジアム
ポケモンスタジアム2
ポケモンスタジアム金銀
爆ボンバーマン
爆ボンバーマン2